2012年04月29日
ビーズワーク
連休中のぴあ*ぴあ。
今日のビーズワークは「ビーズボールのストラップ」

右側は私のですが、無難にピンク一色。
左側が生徒さんの作品です。
ブルー系のスワロを二色使っています。
自由でのびのびとした色彩感覚がいいですね。
昨日は小5の男の子、今日は中二の女の子。
明日は高校生かな!?
いえいえ、すみません。
明日4月30日(月)定休日返上
ぴあ*ぴあビーズ教室はお休みです。
今日のビーズワークは「ビーズボールのストラップ」
右側は私のですが、無難にピンク一色。
左側が生徒さんの作品です。
ブルー系のスワロを二色使っています。
自由でのびのびとした色彩感覚がいいですね。
昨日は小5の男の子、今日は中二の女の子。
明日は高校生かな!?
いえいえ、すみません。
明日4月30日(月)定休日返上
ぴあ*ぴあビーズ教室はお休みです。
2012年04月28日
水泳少年ストラップを作る
ぴあ*ぴあに、またまた小学生のお客様が来てくれました。
ぴあ*ぴあ近くの小学校の、水泳が得意な5年生の男の子。
基本のストラップを作りました。
ビーズの色を選んで作り始めると、

なんとも素直な男の子で、手つきもよくて集中して上手にできました。

出来上がったときのニコッと笑った顔の可愛かったこと
また来てくれると嬉しいな
4月29日(日) workshopぴあ*ぴあ ビーズ教室いたします。
ぴあ*ぴあ近くの小学校の、水泳が得意な5年生の男の子。
基本のストラップを作りました。
ビーズの色を選んで作り始めると、
なんとも素直な男の子で、手つきもよくて集中して上手にできました。
出来上がったときのニコッと笑った顔の可愛かったこと


4月29日(日) workshopぴあ*ぴあ ビーズ教室いたします。
2012年04月27日
トーカイ都城店ビーズ教室
トーカイ都城店ビーズ教室、5月の作品は
「サードニクスのネックレス」です。

スワロパールも使って、初夏の雰囲気漂うような・・・。
まだ初夏じゃないか
マンテルで着脱できるので、使いやすくなってます。
トーカイ都城店ビーズ教室
日 時 5月1日(火) 10:15~12:15、13:30~15:30
参加費 2,300円(受講料 500円、材料代1,800円)
予約はトーカイ都城店までお願いします。
0986-22-7956
「サードニクスのネックレス」です。
スワロパールも使って、初夏の雰囲気漂うような・・・。
まだ初夏じゃないか

マンテルで着脱できるので、使いやすくなってます。
トーカイ都城店ビーズ教室
日 時 5月1日(火) 10:15~12:15、13:30~15:30
参加費 2,300円(受講料 500円、材料代1,800円)
予約はトーカイ都城店までお願いします。

2012年04月25日
よみがえったストラップ
ハンドメイドの体験に、ぴあ*ぴあに来られたお客様。
テグスが切れたストラップの事を思い出されて・・・、
せっかくなので、ご自分で作り直すことにしました。

よみがえったストラップさん、良かったね。
テグスが切れたストラップの事を思い出されて・・・、
せっかくなので、ご自分で作り直すことにしました。
よみがえったストラップさん、良かったね。
2012年04月24日
親知らず
昨日、歯医者さんに行きました。
右上の親知らずがボロボロになっていたので、抜いてもらいました。
最近の麻酔って痛くないんですね。
針をさした感覚がありませんでした。
いとも簡単に歯は抜けました。
ちょっと勝手が悪いけど、今日も元気にworkshopぴあ*ぴあで
ビーズ教室、やりますよ~。

オーダーの「ぶどうジャラジャラネックレス」
今頃お客様の胸元を飾っている事でしょう。
右上の親知らずがボロボロになっていたので、抜いてもらいました。
最近の麻酔って痛くないんですね。
針をさした感覚がありませんでした。
いとも簡単に歯は抜けました。
ちょっと勝手が悪いけど、今日も元気にworkshopぴあ*ぴあで
ビーズ教室、やりますよ~。
オーダーの「ぶどうジャラジャラネックレス」
今頃お客様の胸元を飾っている事でしょう。
2012年04月22日
バミューダブルー
昨日のワークで、生徒さんと同時進行で作ったネックレス。

バミューダブルーという、綺麗な深い青緑色(?)です。
できたてのホヤホヤですが、
おかげさまで今日、ぴあ*ぴあにご来店のお客様に、ご購入いただきました。
ありがとうございました。
4月23日(月) workshopぴあ*ぴあは定休日です。
バミューダブルーという、綺麗な深い青緑色(?)です。
できたてのホヤホヤですが、
おかげさまで今日、ぴあ*ぴあにご来店のお客様に、ご購入いただきました。
ありがとうございました。
4月23日(月) workshopぴあ*ぴあは定休日です。
2012年04月20日
ネックレスのつもりが・・・
円柱形のアメジスト。
ネックレスを作るつもりで買ったのですが、
材料ケースの中で暖めているうちに、

ピアスになっちゃいました
4月20日(土) ぴあ*ぴあ ビーズ教室
受付時間 10:00~14:30
皆様のお越しをお待ちしています。
ネックレスを作るつもりで買ったのですが、
材料ケースの中で暖めているうちに、
ピアスになっちゃいました

4月20日(土) ぴあ*ぴあ ビーズ教室
受付時間 10:00~14:30
皆様のお越しをお待ちしています。
2012年04月20日
4月のメイン行事終了♪
4月のメイン行事の家庭訪問とピアノの調律、
昨日、無事終了しました。
娘の担任は若い女の先生。
中1の時から授業を受けているので、
先生も娘もいい感じで、学校の話をしていました。
受験生だけど勉強ばかりじゃなくて、中学校最後の1年を楽しく過ごしてほしいです。
ピアノの調律ではいつものように調律のあとに、ピアノに関する色んなお話を聞いて、
「あ~、やっぱりグランドピアノがほしい~」と思った私でした。

本日4月20日(金) ぴあ*ぴあ
癒しのグリーン&リラクゼーションウィーク
メアリーローズさんの美容カイロプラクティック
ハンドメイド教室もあります。
昨日、無事終了しました。
娘の担任は若い女の先生。
中1の時から授業を受けているので、
先生も娘もいい感じで、学校の話をしていました。
受験生だけど勉強ばかりじゃなくて、中学校最後の1年を楽しく過ごしてほしいです。
ピアノの調律ではいつものように調律のあとに、ピアノに関する色んなお話を聞いて、
「あ~、やっぱりグランドピアノがほしい~」と思った私でした。

本日4月20日(金) ぴあ*ぴあ
癒しのグリーン&リラクゼーションウィーク
メアリーローズさんの美容カイロプラクティック
ハンドメイド教室もあります。
2012年04月18日
変な天気?
最近、天気がおかしくありませんか?
昨日の夕方は晴れてるのに雷が鳴り出したかと思ったら、
ひょうが降ってびっくり! 結構、粒が大きかった。
今朝は濃霧。 まあ都城はよく霧が出るけどね。
明日はピアノの調律と家庭訪問。
爽やかなお天気だといいな。

ねこちゃんピアス 身長1.5cm
明日4月19日(木) ぴあ*ぴあビーズ教室
すみませんが、お休みします。
昨日の夕方は晴れてるのに雷が鳴り出したかと思ったら、
ひょうが降ってびっくり! 結構、粒が大きかった。
今朝は濃霧。 まあ都城はよく霧が出るけどね。
明日はピアノの調律と家庭訪問。
爽やかなお天気だといいな。
ねこちゃんピアス 身長1.5cm
明日4月19日(木) ぴあ*ぴあビーズ教室
すみませんが、お休みします。
2012年04月14日
お帰り!パパ♪
今日パパが帰ってきました!
って、 ん? わざわざブログに書く事ですかって?
そう、我が家にとっては大きな出来事なんです。
実は娘が小4のときから5年間単身赴任していたパパが、地元勤務になって、
今日、荷物とともに帰って来たんです。

単身赴任が決まった時の唯一の贅沢品、
パパ愛用の亀山モデルのテレビも、これからは我が家で見る事になります。
私にとって「亭主元気で留守がいい」って言うのは違うな。
やっぱり家族は一緒がいいです。
さあ、親子3人の生活が再開するぞ
明日4月15日(日) ぴあ*ぴあ ビーズ教室
10:30~14:30 です
どうぞ、おいでください。
って、 ん? わざわざブログに書く事ですかって?
そう、我が家にとっては大きな出来事なんです。
実は娘が小4のときから5年間単身赴任していたパパが、地元勤務になって、
今日、荷物とともに帰って来たんです。
単身赴任が決まった時の唯一の贅沢品、
パパ愛用の亀山モデルのテレビも、これからは我が家で見る事になります。
私にとって「亭主元気で留守がいい」って言うのは違うな。
やっぱり家族は一緒がいいです。
さあ、親子3人の生活が再開するぞ

明日4月15日(日) ぴあ*ぴあ ビーズ教室
10:30~14:30 です
どうぞ、おいでください。
2012年04月13日
2012年04月12日
初めてのワイヤーワーク
きのうはワイヤーワークを体験しました。
ビーズでもペンチを使いますが、ピン曲げとワイヤーワークは、ちょっと違う?
力の入れ具合かな?
でも、やってるうちに楽しくなっちゃいました。
そしてできあがったのがコレ。

ちょっぴりネコ脚にしてみました。
ワイヤーが歪んでるところが、初心者らしくて可愛いでしょ
ワイヤーワーク、またやってみたいな。
本日4月12日(木) ぴあ*ぴあ ビーズ教室
受付時間 11:00~14:30
ビーズでもペンチを使いますが、ピン曲げとワイヤーワークは、ちょっと違う?
力の入れ具合かな?
でも、やってるうちに楽しくなっちゃいました。
そしてできあがったのがコレ。
ちょっぴりネコ脚にしてみました。
ワイヤーが歪んでるところが、初心者らしくて可愛いでしょ

ワイヤーワーク、またやってみたいな。
本日4月12日(木) ぴあ*ぴあ ビーズ教室
受付時間 11:00~14:30
2012年04月09日
♪コンサート♪
昨日は娘が「霧島のふもとにすむ若きプレーヤー達の響宴」に出演しました。

ぴあ*ぴあの皆さんも数時間、お店を閉めて聴きに来て下さいました。
お花までいただいて、ありがとうございました。
でも、ぴあ*ぴあが閉まっている間にも、ご来店された方々がいらっしゃったようで
申し訳ありませんでした。
リハーサルの様子。

コンサートが終わって、ホッと一息ついたchie-ka親子でした。
明日4月10日(火) ぴあ*ぴあ ビーズ教室の予定
10:30~14:30
ストラップ・ブレスレットが作れます
ぴあ*ぴあの皆さんも数時間、お店を閉めて聴きに来て下さいました。
お花までいただいて、ありがとうございました。
でも、ぴあ*ぴあが閉まっている間にも、ご来店された方々がいらっしゃったようで
申し訳ありませんでした。
リハーサルの様子。
コンサートが終わって、ホッと一息ついたchie-ka親子でした。
明日4月10日(火) ぴあ*ぴあ ビーズ教室の予定
10:30~14:30
ストラップ・ブレスレットが作れます
2012年04月07日
楽しい一日
今日は、workshopぴあ*ぴあで製作を始める前に
「にゃろ~まあろま」さんに「ヘッドアロママッサージ」をしてもらいました。

肩が軽くなって、製作もはかどりました。
お昼前には可愛い小学生のお客様が、ビーズの体験に来てくれました。


簡単なストラップとお花のリング。
可愛い作品ができたでしょ
このようにビーズは小学生でも体験できます。
親子でビーズを体験してみませんか?
と言いながら、明日4月8日(日) workshopぴあ*ぴあのビーズ教室は
娘のピアノコンサート出演のため、おやすみです。
申し訳ありません。

お時間のある方は、聴きに来てくださいね
「にゃろ~まあろま」さんに「ヘッドアロママッサージ」をしてもらいました。
肩が軽くなって、製作もはかどりました。
お昼前には可愛い小学生のお客様が、ビーズの体験に来てくれました。
簡単なストラップとお花のリング。
可愛い作品ができたでしょ

このようにビーズは小学生でも体験できます。
親子でビーズを体験してみませんか?
と言いながら、明日4月8日(日) workshopぴあ*ぴあのビーズ教室は
娘のピアノコンサート出演のため、おやすみです。
申し訳ありません。
お時間のある方は、聴きに来てくださいね

2012年04月05日
お花♪
今日はアレンジメントフラワー教室の日。

カラー・あじさい・こでまり等を左から右に流れるように生けました。
リビングのピアノの横に飾りました。
残ったお花でミニアレンジ。

ぴあ*ぴあの作業机に置いています。
やっぱりお花はいいな。
お花の教室がある日はいつも、このセリフですね
カラー・あじさい・こでまり等を左から右に流れるように生けました。
リビングのピアノの横に飾りました。
残ったお花でミニアレンジ。
ぴあ*ぴあの作業机に置いています。
やっぱりお花はいいな。
お花の教室がある日はいつも、このセリフですね

2012年04月05日
5年めに入りました♪
毎月、第1火曜日はトーカイ都城店でビーズ教室をしています。
教室を始めてから4年。
この4月で5年目に入りました。
開講当初の4月は生徒さんゼロ。
5月に一人。 初めての生徒さんにドキドキの私
その生徒さんをはじめ、実際、私に習わなくても、
「これ作ったよ」と色んな作品を見せてくれるくらいの、ベテランさん達が
今もずっと教室に来て下さってます。
有難いことでもあり、講師である自分も、もっと精進しなきゃ・・・
と気を引き締めるchie-kaでした。
ビーズを始めて3ヶ月の生徒さん。

初めてのピン曲げに挑戦した生徒さん。

ベテランさんも初心者さんも、一緒にビーズを楽しみましょうね
教室を始めてから4年。
この4月で5年目に入りました。
開講当初の4月は生徒さんゼロ。
5月に一人。 初めての生徒さんにドキドキの私

その生徒さんをはじめ、実際、私に習わなくても、
「これ作ったよ」と色んな作品を見せてくれるくらいの、ベテランさん達が
今もずっと教室に来て下さってます。
有難いことでもあり、講師である自分も、もっと精進しなきゃ・・・
と気を引き締めるchie-kaでした。
ビーズを始めて3ヶ月の生徒さん。
初めてのピン曲げに挑戦した生徒さん。
ベテランさんも初心者さんも、一緒にビーズを楽しみましょうね

2012年04月02日
盆地と海
週末は延岡市島浦町に行ってきました。
去年の夏休みから「行こうね!」と家族で言っていた、「島野浦」という島です。
延岡市浦城から高速船で10分。
強風の中、島を散策しました。
島の風景。

潮の香りがしました。
盆地に住む私と娘が普段、目にしないものがあちこちに・・・。
「海抜・・・m」の表示。
島野浦に行く前に北浦にも行ったのですが、
津波発生時の避難経路写真を掲示しているところもありました。
当たり前のように、平穏な毎日を過ごしていますが、
あらためて自然災害の怖さについて考えさせられた旅でもありました。
明日4月3日(火) ぴあ*ぴあ ビース教室の予定
お休みです(トーカイ都城店教室のため)
去年の夏休みから「行こうね!」と家族で言っていた、「島野浦」という島です。
延岡市浦城から高速船で10分。
強風の中、島を散策しました。
島の風景。
潮の香りがしました。
盆地に住む私と娘が普段、目にしないものがあちこちに・・・。
「海抜・・・m」の表示。
島野浦に行く前に北浦にも行ったのですが、
津波発生時の避難経路写真を掲示しているところもありました。
当たり前のように、平穏な毎日を過ごしていますが、
あらためて自然災害の怖さについて考えさせられた旅でもありました。
明日4月3日(火) ぴあ*ぴあ ビース教室の予定
お休みです(トーカイ都城店教室のため)