2015年07月15日
ビーズ教室 ふたつ
昨日はビーズ教室でした。

ビーズを細いチェーンに通して、つぶし玉をつぶして固定するだけの
簡単なネックレスですが、これが意外と時間がかかるのです。
つぶし玉がとっても小さいので、
生徒さん達はビーズを通すのにひと苦労していました。
でも涼しげなネックレスが出来上がって、
みんなニコニコ、笑顔でしたよ(*'▽')
先週の土曜日は高校PTAの生涯学習講座で、
ビーズ教室をしました。

製作の様子を撮りそこなって、
出来上がったブレスレットを持ってもらって、
はい、パチリ。
途中で先生方が、私の手元がモニター画面で見られるようにして下さったので、
後ろのほうに座っている方にも、良く見えたそうです。
お父さん2人を含め、参加者数が50人を超える教室で、
ちゃんと作り方を伝えられるか、少々不安でしたが、
「楽しかったです」という感想をもらって、嬉しかったです。
保護者の皆さん、生涯学習委員、広報委員の皆さん、
そして先生方、
お忙しい中、ビーズ教室に参加していただいて、
ありがとうございました。
*****************************************
イベント参加予定
☆AUTUMN SURPRISE スキップマルシェ☆
9/20(日)11:00~17:00
JAアズム 大ホール(宮崎市霧島1丁目1番地1)

ビーズを細いチェーンに通して、つぶし玉をつぶして固定するだけの
簡単なネックレスですが、これが意外と時間がかかるのです。
つぶし玉がとっても小さいので、
生徒さん達はビーズを通すのにひと苦労していました。
でも涼しげなネックレスが出来上がって、
みんなニコニコ、笑顔でしたよ(*'▽')
先週の土曜日は高校PTAの生涯学習講座で、
ビーズ教室をしました。

製作の様子を撮りそこなって、
出来上がったブレスレットを持ってもらって、
はい、パチリ。
途中で先生方が、私の手元がモニター画面で見られるようにして下さったので、
後ろのほうに座っている方にも、良く見えたそうです。
お父さん2人を含め、参加者数が50人を超える教室で、
ちゃんと作り方を伝えられるか、少々不安でしたが、
「楽しかったです」という感想をもらって、嬉しかったです。
保護者の皆さん、生涯学習委員、広報委員の皆さん、
そして先生方、
お忙しい中、ビーズ教室に参加していただいて、
ありがとうございました。
*****************************************
イベント参加予定
☆AUTUMN SURPRISE スキップマルシェ☆
9/20(日)11:00~17:00
JAアズム 大ホール(宮崎市霧島1丁目1番地1)
2015年07月04日
ビーズ教室の見本
来週の土曜日に、娘が通う高校の生涯学習講座で
ビーズ教室をします。
作品は「8の字編みのブレスレット」。
こちらはその見本です。

一昨年もビーズ教室をしましたが、ほとんどが初心者でした。
今回も「ビーズ、やったことないけど」とか
「すごく不器用なんだけど、できるかな?」という声を聞いたので、
簡単だけど、
スワロフスキーのキラキラを感じてもらえるような
ブレスレットにしました。
保護者の皆さんにビーズワークを楽しんでもらえるといいな。
*****************************************
イベント参加予定
☆ぴあぴあマーケット☆
7月12日(日)10:00~17:00
都城圏域地場産業センター
ブースNo.101です
ビーズ教室をします。
作品は「8の字編みのブレスレット」。
こちらはその見本です。

一昨年もビーズ教室をしましたが、ほとんどが初心者でした。
今回も「ビーズ、やったことないけど」とか
「すごく不器用なんだけど、できるかな?」という声を聞いたので、
簡単だけど、
スワロフスキーのキラキラを感じてもらえるような
ブレスレットにしました。
保護者の皆さんにビーズワークを楽しんでもらえるといいな。
*****************************************
イベント参加予定
☆ぴあぴあマーケット☆
7月12日(日)10:00~17:00
都城圏域地場産業センター
ブースNo.101です
2015年04月29日
野球定期戦
昨日は雨の中、娘が通う高校と我が母校の定期戦がありました。
例年通り、我が母校に通う子供のママ友達とそちら側に座り、
対戦相手の娘の高校を応援するという、
ややこしいawayな状況の中、
雨が強くなって、試合は5回で終了、解散。
なんだか不完全燃焼のまま帰ったけど、
その後、試合だけは続行したみたいで、
たぶん野球部関係者は、球場に残って観戦したんでしょうね。
両校の選手、生徒の皆さんお疲れ様でした。
娘もびっしょり濡れて帰ってきました。
風邪ひかなくて、ホッとしてます。
こちらはイベントに向けての作品です。

定番のハートの指輪と、
私にとっては基本の指輪を作りました。
5月11日からの「marche~spring~」でご覧くださいね。
*******************************************
イベント参加予定
☆marche~spring~☆
5/11(月)~16(土)11:00~16:00
・11日は12:00openとなります。
薩摩蒸気屋鷹尾店2F(陸上自衛隊都城駐屯地近く)
cocoroco* ハンドメイド作品
Haru~s☆Rei ハンドメイド作品
JUICHI TAG 革小物
Tom. リメイク缶etc.
chie-ka ビーズアクセサリー
☆手づくりのある暮らし☆
5月25(月)、27(火) 10:00~17:00
宮交シティアポロの泉
例年通り、我が母校に通う子供のママ友達とそちら側に座り、
対戦相手の娘の高校を応援するという、
ややこしいawayな状況の中、
雨が強くなって、試合は5回で終了、解散。
なんだか不完全燃焼のまま帰ったけど、
その後、試合だけは続行したみたいで、
たぶん野球部関係者は、球場に残って観戦したんでしょうね。
両校の選手、生徒の皆さんお疲れ様でした。
娘もびっしょり濡れて帰ってきました。
風邪ひかなくて、ホッとしてます。
こちらはイベントに向けての作品です。

定番のハートの指輪と、
私にとっては基本の指輪を作りました。
5月11日からの「marche~spring~」でご覧くださいね。
*******************************************
イベント参加予定
☆marche~spring~☆
5/11(月)~16(土)11:00~16:00
・11日は12:00openとなります。
薩摩蒸気屋鷹尾店2F(陸上自衛隊都城駐屯地近く)
cocoroco* ハンドメイド作品
Haru~s☆Rei ハンドメイド作品
JUICHI TAG 革小物
Tom. リメイク缶etc.
chie-ka ビーズアクセサリー
☆手づくりのある暮らし☆
5月25(月)、27(火) 10:00~17:00
宮交シティアポロの泉
2014年12月20日
生涯学習研修会
今日は高校のPTA生涯学習研修会がありました。
第1部は「正月用フラワーアレンジメント」

皆さん、ワイワイ言いながら楽しそうに活けていました
同じ花材でも色んなアレンジができていました。
第2部は「ゴスペル」&「サルサ」音楽会。
どちらも、生で聴いたり見たりする機会は少ないと思います。
生サルサなんて初めて見ました
楽しかったですよ。
都城にこんなグループがあるとは知りませんでした。
そしてサルサを踊っていた人の中に、知り合いがいたなんて、
研修会が終わってから声をかけられて
二度びっくり!
何かと気ぜわしい年末ですが
お花を活けて、素敵な歌とダンスに触れて、
リフレッシュできた土曜日の午後でした。
第1部は「正月用フラワーアレンジメント」

皆さん、ワイワイ言いながら楽しそうに活けていました

同じ花材でも色んなアレンジができていました。
第2部は「ゴスペル」&「サルサ」音楽会。
どちらも、生で聴いたり見たりする機会は少ないと思います。
生サルサなんて初めて見ました

楽しかったですよ。
都城にこんなグループがあるとは知りませんでした。
そしてサルサを踊っていた人の中に、知り合いがいたなんて、
研修会が終わってから声をかけられて
二度びっくり!
何かと気ぜわしい年末ですが
お花を活けて、素敵な歌とダンスに触れて、
リフレッシュできた土曜日の午後でした。
2014年09月07日
文化祭
今日は高校の体育祭。
午前中は風が冷たくていいお天気でしたが、だんだん雲が厚くなってきてます。
生徒達の一生懸命な、それでいて楽しそうな様子を見て、
「青春だなー」なんて思っちゃいました。
昨日までの二日間は文化祭でした。
クラス制作発表は、さすが高校生と思わせる内容で、
感心しました。
MJホールの部では演劇部などの発表や、合唱コンクール、アーティストステージがあって、
娘は合唱の伴奏、ピアノソロで出演しました。

友達の前での演奏は緊張したそうだけど、
合唱もソロも良かったです(^-^)
さあ、体育祭午後の部を楽しみましょう(^-^)
午前中は風が冷たくていいお天気でしたが、だんだん雲が厚くなってきてます。
生徒達の一生懸命な、それでいて楽しそうな様子を見て、
「青春だなー」なんて思っちゃいました。
昨日までの二日間は文化祭でした。
クラス制作発表は、さすが高校生と思わせる内容で、
感心しました。
MJホールの部では演劇部などの発表や、合唱コンクール、アーティストステージがあって、
娘は合唱の伴奏、ピアノソロで出演しました。

友達の前での演奏は緊張したそうだけど、
合唱もソロも良かったです(^-^)
さあ、体育祭午後の部を楽しみましょう(^-^)
2014年07月12日
アロマ教室
イベント参加予定
☆手づくりのある暮らし☆
7/15(火),16(水) 10:00~17:00
宮交シティアポロの泉
今日は高校の生涯学習研修があり、「アロマ教室」に参加してきました。
講師は子育て真っ最中の、笑顔の素敵な先生。
内容は
「ハッカ油で作る虫よけスプレー・生のハーブで入浴剤づくり・ハーブティで楽しむ」
です。

会場は広い大会議室でしたが、ハーブのいい香りに包まれて、
参加した初顔合わせのお母さんたちも終始なごやかな雰囲気でした
さっそく今夜、入浴剤をお風呂に入れてみましょう
こちらは今日の作品。

ネックレスの長さ、約40㎝。
Tシャツにもブラウスにも合うので、一つあると重宝しますよ
☆手づくりのある暮らし☆
7/15(火),16(水) 10:00~17:00
宮交シティアポロの泉
今日は高校の生涯学習研修があり、「アロマ教室」に参加してきました。
講師は子育て真っ最中の、笑顔の素敵な先生。
内容は
「ハッカ油で作る虫よけスプレー・生のハーブで入浴剤づくり・ハーブティで楽しむ」
です。
会場は広い大会議室でしたが、ハーブのいい香りに包まれて、
参加した初顔合わせのお母さんたちも終始なごやかな雰囲気でした

さっそく今夜、入浴剤をお風呂に入れてみましょう

こちらは今日の作品。
ネックレスの長さ、約40㎝。
Tシャツにもブラウスにも合うので、一つあると重宝しますよ

2014年05月01日
野球定期戦
イベント参加予定
☆手づくりのある暮らし☆
5/13(火)14(水) 10:00~17:00
宮交シティアポロの泉
今日は高校の野球定期戦の応援に行ってきました
娘が通う高校と私の母校の対戦なので、どっちつかずの応援でしたが、
ママ友達とおしゃべりしながら、
高校時代に戻ったような気分で楽しかったな。
一年前の定期戦では、膝にファウルボールが直撃したので、
打球が上がるたびにヒヤヒヤしました
今年はけがもせず、娘の応援団姿も見たし、
いい定期戦でした
お昼からはちょっとだけ製作を・・・。

自分用にバッグチャームを作りました。
結構、気に入ってます
☆手づくりのある暮らし☆
5/13(火)14(水) 10:00~17:00
宮交シティアポロの泉
今日は高校の野球定期戦の応援に行ってきました

娘が通う高校と私の母校の対戦なので、どっちつかずの応援でしたが、
ママ友達とおしゃべりしながら、
高校時代に戻ったような気分で楽しかったな。
一年前の定期戦では、膝にファウルボールが直撃したので、
打球が上がるたびにヒヤヒヤしました

今年はけがもせず、娘の応援団姿も見たし、
いい定期戦でした

お昼からはちょっとだけ製作を・・・。
自分用にバッグチャームを作りました。
結構、気に入ってます

2013年11月02日
懇親会
イベント参加予定
☆手作りのある暮らし☆
11/5(火),6(水),7(木)10:00~17:00
宮交シティアポロの泉
(chie-kaは6,7日に出店します)
☆日向日和 vol.14☆
11/19(火)10:00~16:00
イオンショッピングモール都城店
☆3dayイベント☆
11/29(金),30(土),12/1(日)10:00~16:00
メアリーローズカリーノ店
(chie-kaは12/1に出店します)
昨日は高校の保護者懇親会がありました。
高校ともなると、親同士が顔を合わせる機会も少ないので、
先生やお父さん、お母さん達と、ゆっくり話す事ができてよかったです(^-^)
お開きになってから、娘が最初に通った小学校で一緒だったお母さん達と、
お店の駐車場でお喋りして、帰ってから時計を見てビックリ!
なんと、一時間お喋りしてたみたいです。
まあ、まだ喋りたかったけどね。
楽しかったな(^-^)

サンゴとマザーオブパールの指輪。
「手作りのある暮らし」でご覧下さい。
☆手作りのある暮らし☆
11/5(火),6(水),7(木)10:00~17:00
宮交シティアポロの泉
(chie-kaは6,7日に出店します)
☆日向日和 vol.14☆
11/19(火)10:00~16:00
イオンショッピングモール都城店
☆3dayイベント☆
11/29(金),30(土),12/1(日)10:00~16:00
メアリーローズカリーノ店
(chie-kaは12/1に出店します)
昨日は高校の保護者懇親会がありました。
高校ともなると、親同士が顔を合わせる機会も少ないので、
先生やお父さん、お母さん達と、ゆっくり話す事ができてよかったです(^-^)
お開きになってから、娘が最初に通った小学校で一緒だったお母さん達と、
お店の駐車場でお喋りして、帰ってから時計を見てビックリ!
なんと、一時間お喋りしてたみたいです。
まあ、まだ喋りたかったけどね。
楽しかったな(^-^)

サンゴとマザーオブパールの指輪。
「手作りのある暮らし」でご覧下さい。
2013年09月21日
生涯学習講座☆ビーズ教室
今日は高校の生涯学習講座研修会のビーズ教室でした。
27名の保護者の皆さんを前に、ちょっと緊張しましたが、
次第に落ち着いてきて、「ビーズボールのストラップ作り教室」を終了する事ができました。
製作の様子を撮るつもりだったんですが、気が付いたら、皆さん完成!
と言う訳で、出来上がった作品をパチリ。

ビーズは初めてと言う方が多かったんですが
皆さん上手に作っていらっしゃいましたよ。
これを機会にビーズを好きになってもらえたら嬉しいです。
参加者の皆さん、お疲れ様でした(^-^)
講座を企画して下さった生涯学習委員の皆さん、ありがとうございました(^-^)
27名の保護者の皆さんを前に、ちょっと緊張しましたが、
次第に落ち着いてきて、「ビーズボールのストラップ作り教室」を終了する事ができました。
製作の様子を撮るつもりだったんですが、気が付いたら、皆さん完成!
と言う訳で、出来上がった作品をパチリ。

ビーズは初めてと言う方が多かったんですが
皆さん上手に作っていらっしゃいましたよ。
これを機会にビーズを好きになってもらえたら嬉しいです。
参加者の皆さん、お疲れ様でした(^-^)
講座を企画して下さった生涯学習委員の皆さん、ありがとうございました(^-^)
2013年09月14日
教室準備
遅くなりましたが、
「手づくりのある暮らし展」にご来場の皆様、ありがとうございました。
今回もお客様や出店者の皆さんと楽しい時間を過ごす事ができました。
懐かしいお友達に声をかけられて、とっても嬉しくて・・・、
娘が生まれた時以来だったので、話に花が咲きました(^-^)
イベント参加が終って、今日は来週末の生涯学習研修会の準備をしました。
娘の高校の保護者の皆さんと「ビーズボールのストラップ」を作ります。
5色のビーズの中から好きな色を選んでもらっているので、
その材料の袋詰め。

あとはレシピを印刷して、準備完了。
来週の土曜日が楽しみです。
「手づくりのある暮らし展」にご来場の皆様、ありがとうございました。
今回もお客様や出店者の皆さんと楽しい時間を過ごす事ができました。
懐かしいお友達に声をかけられて、とっても嬉しくて・・・、
娘が生まれた時以来だったので、話に花が咲きました(^-^)
イベント参加が終って、今日は来週末の生涯学習研修会の準備をしました。
娘の高校の保護者の皆さんと「ビーズボールのストラップ」を作ります。
5色のビーズの中から好きな色を選んでもらっているので、
その材料の袋詰め。

あとはレシピを印刷して、準備完了。
来週の土曜日が楽しみです。
2013年09月09日
文化祭&体育祭
この金土日、娘の高校では文化祭&体育祭が開催されました。
私も三日間、学校・ホール・競技場に行って、この行事を楽しんできました。
先週初めはお天気を心配したけど、お天気にも恵まれて、
高校の自由な雰囲気を満喫しました…が
夕方はすごい土砂降りで、娘はびしょ濡れになって帰って来ましたよ。
でも、その顔は「楽しかった~」って、ニコニコでした(^-^)

私も三日間、学校・ホール・競技場に行って、この行事を楽しんできました。
先週初めはお天気を心配したけど、お天気にも恵まれて、
高校の自由な雰囲気を満喫しました…が
夕方はすごい土砂降りで、娘はびしょ濡れになって帰って来ましたよ。
でも、その顔は「楽しかった~」って、ニコニコでした(^-^)

2013年09月04日
やっぱり登校
イベント参加予定
「手作りのある暮らし」
日時・・・9月11日(水)、12日(木) 10:00~17:00
場所・・・宮交シティ アポロの泉
台風上陸のため、早朝、高校から自宅待機の連絡がありましたが、
さっき、午後から登校の連絡が…。
だって晴れてきたもんね。
私は空を見ながら、洗濯物を外に干しました。
もう降りませんように!

ずっと前に作ったブレスレットを思い出して、また作ってみました。

たぶんビーズの色がちょっと違うような気がします。
「手作りのある暮らし」
日時・・・9月11日(水)、12日(木) 10:00~17:00
場所・・・宮交シティ アポロの泉
台風上陸のため、早朝、高校から自宅待機の連絡がありましたが、
さっき、午後から登校の連絡が…。
だって晴れてきたもんね。
私は空を見ながら、洗濯物を外に干しました。
もう降りませんように!

ずっと前に作ったブレスレットを思い出して、また作ってみました。

たぶんビーズの色がちょっと違うような気がします。
2013年08月28日
体育祭の季節
イベント参加予定
「手作りのある暮らし」
日時・・・9月11日(水)、12日(木) 10:00~17:00
場所・・・宮交シティ アポロの泉
今日は午後から、近くにある高校の体育祭練習の声が聞こえてました。
夕方になった今はいつものように、元気な部活の声。
娘も始業式の今日から、体育祭練習が始まったはず。
これから文化祭と合わせて、準備や練習で盛り上がるんだろうなぁ。
娘よ、高校生よ、素敵な思い出を作ってねー(^-^)
遥か昔に高校生だった母は、新しいパーツでブレスレットを作りました。

10月の教室用見本ですが、出来上がりがとても可愛いかったので、
自分用にもひとつ作りました。
さてchie-kaのブレスレットはどれでしょう?
正解は留め具がカニカンじゃなくて、長さが一番、短いのでーす(≧∇≦)
「手作りのある暮らし」
日時・・・9月11日(水)、12日(木) 10:00~17:00
場所・・・宮交シティ アポロの泉
今日は午後から、近くにある高校の体育祭練習の声が聞こえてました。
夕方になった今はいつものように、元気な部活の声。
娘も始業式の今日から、体育祭練習が始まったはず。
これから文化祭と合わせて、準備や練習で盛り上がるんだろうなぁ。
娘よ、高校生よ、素敵な思い出を作ってねー(^-^)
遥か昔に高校生だった母は、新しいパーツでブレスレットを作りました。

10月の教室用見本ですが、出来上がりがとても可愛いかったので、
自分用にもひとつ作りました。
さてchie-kaのブレスレットはどれでしょう?
正解は留め具がカニカンじゃなくて、長さが一番、短いのでーす(≧∇≦)
2013年07月22日
夏休み
娘は先週の土曜日から夏休みに入りましたが、
今日からセミナーが始まったので、毎日、登校です。
昨日はコンクール前の弾き合い会があって、練習不足を痛感してました。
う~ん、それなのに「遊んで来る~」のひと言。
いつ弾くのかなぁ?
去年のぴあ*ぴあマーケットの時、アンズの森さんで買った、リバティのバッグ。

あんまり可愛いので、こっぱずかしくて使ってなかったんだけど、
使ってみると結構、好評です(^-^)
どんどん使っちゃおーっと♪
今日からセミナーが始まったので、毎日、登校です。
昨日はコンクール前の弾き合い会があって、練習不足を痛感してました。
う~ん、それなのに「遊んで来る~」のひと言。
いつ弾くのかなぁ?
去年のぴあ*ぴあマーケットの時、アンズの森さんで買った、リバティのバッグ。

あんまり可愛いので、こっぱずかしくて使ってなかったんだけど、
使ってみると結構、好評です(^-^)
どんどん使っちゃおーっと♪
2013年05月31日
教育実習生
娘の通う高校に、今日まで教育実習生が来ています。
実習生のうちの1人が、娘が小さい頃、
毎日のように遊んでくれていた、社宅のお姉ちゃんでした。
9年ぶりの再会です。
その社宅には中学生までの子どもが20人ほどいて、
ひとりっ子の娘は、縦割り保育のような環境の中で育ちました。
まだ小学生だった、優しくてしっかり者のお姉ちゃんは
きっと、いい先生になるんだろうなぁ。
お姉ちゃん、夢に向かって頑張ってね(^-^)

庭に咲いた紫陽花。
我が家では「スヌちゃんアジサイ」と呼んでいます。
実習生のうちの1人が、娘が小さい頃、
毎日のように遊んでくれていた、社宅のお姉ちゃんでした。
9年ぶりの再会です。
その社宅には中学生までの子どもが20人ほどいて、
ひとりっ子の娘は、縦割り保育のような環境の中で育ちました。
まだ小学生だった、優しくてしっかり者のお姉ちゃんは
きっと、いい先生になるんだろうなぁ。
お姉ちゃん、夢に向かって頑張ってね(^-^)

庭に咲いた紫陽花。
我が家では「スヌちゃんアジサイ」と呼んでいます。
2013年05月01日
定期戦!
高校の野球定期戦の応援に行って来ました。
自分が高校生だった時からウン10年ぶりの定期戦。
娘の通う高校の対戦高に甥っ子が出場していたので、
そちらの方で応援しました。
結果は6対6の引き分けでしたが、
それより何より大変な事が起こってしまいました。
何とファウルボールが私の膝に直撃!
痛いやら恥ずかしいやら、
まわりの生徒や保護者は目がテンになってましたよ。
幸い骨に異常はなかったけど、痛いです。
皆さん、野球観戦をする時はファウルボールに気を付けましょう。

小さなシェル・マザーオブパール・アメジストのブレスレットです。
自分が高校生だった時からウン10年ぶりの定期戦。
娘の通う高校の対戦高に甥っ子が出場していたので、
そちらの方で応援しました。
結果は6対6の引き分けでしたが、
それより何より大変な事が起こってしまいました。
何とファウルボールが私の膝に直撃!
痛いやら恥ずかしいやら、
まわりの生徒や保護者は目がテンになってましたよ。
幸い骨に異常はなかったけど、痛いです。
皆さん、野球観戦をする時はファウルボールに気を付けましょう。

小さなシェル・マザーオブパール・アメジストのブレスレットです。
2013年04月17日
楽しい一年生
娘が高校に入学して、一週間が過ぎました。
まだ本格的な授業が始まっていないからかもしれませんが、
とても楽しそうに、学校や友達の事を話してくれます。
娘が入った科は出身中から女子が1人だけだったので
母としては少し心配でしたが、まずはひと安心です。
これから3年間、充実した高校生活を送ってほしいものです。

スワロの円盤リングとカーネリアンのブレスレット。
5月11日の日向日和でご覧下さい。
まだ本格的な授業が始まっていないからかもしれませんが、
とても楽しそうに、学校や友達の事を話してくれます。
娘が入った科は出身中から女子が1人だけだったので
母としては少し心配でしたが、まずはひと安心です。
これから3年間、充実した高校生活を送ってほしいものです。

スワロの円盤リングとカーネリアンのブレスレット。
5月11日の日向日和でご覧下さい。
2013年04月10日
入学式
今日は高校の入学式でした。
一ヶ月前はまだ中学生だったのに、
高校の制服を着ると高校生らしく見えて、
嬉しいやら不思議な感じがするやら…。

娘よ、高校入学おめでとう(^-^)
それにしても寒かった!
一ヶ月前はまだ中学生だったのに、
高校の制服を着ると高校生らしく見えて、
嬉しいやら不思議な感じがするやら…。

娘よ、高校入学おめでとう(^-^)
それにしても寒かった!
2013年03月19日
サクラ咲く
県立高校の合格発表がありました。
娘は志望高に合格!
おめでとう!

娘の通った中学校からその高校を受験した子達も、全員合格!
みんなもおめでとう!
今夜は娘の大好きなコロッケパーティーです(^-^)
娘は志望高に合格!
おめでとう!

娘の通った中学校からその高校を受験した子達も、全員合格!
みんなもおめでとう!
今夜は娘の大好きなコロッケパーティーです(^-^)
2013年03月18日
卒業式の余韻
中学校の卒業式から二日経ったのに、
まだ「いい卒業式だったなぁ」と余韻にひたっている母です。
録音してた卒業証書授与式と卒業の歌を
聞きながらの作品作り。
卒業式の歌は娘が2曲ピアノ伴奏をしたので、何度聞いてもウルウルしてしまいます(^_^;)

指輪にしようかペンダントにしようか、はたまたブローチに?
ただいま思案中です。
こちらは

ン? なんか変?
指輪にするつもりだったけど、全部バラして作りなおしです。
という事で、どちらもテグスの処理は
まだ、やってませ~ん。
まだ「いい卒業式だったなぁ」と余韻にひたっている母です。
録音してた卒業証書授与式と卒業の歌を
聞きながらの作品作り。
卒業式の歌は娘が2曲ピアノ伴奏をしたので、何度聞いてもウルウルしてしまいます(^_^;)

指輪にしようかペンダントにしようか、はたまたブローチに?
ただいま思案中です。
こちらは

ン? なんか変?
指輪にするつもりだったけど、全部バラして作りなおしです。
という事で、どちらもテグスの処理は
まだ、やってませ~ん。