スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2012年02月28日

ぴあ*ぴあプレオープン初日

寒い一日でしたが、「Work shop ぴあ*ぴあ」のプレオープに、たくさんの方が来てくださいました。


ハンドメイド仲間の皆さんに助けていただいて、無事、初日を終える事ができました。




今日はポン菓子のお土産もあったんですよ。

地場産業センターの皆さん、おいしいポン菓子をありがとうございました。



ここで訂正とお詫びを。

昨日のブログで、ビーズ教室の材料代を間違っていました。

作品の画像もなくてすみませんでした。



「マザーオブパール(ハート)のストラップ」

    材料代 600円   受講料 1000円


ナイロンコートワイヤーにビーズを通すだけの、簡単なストラップです。

   教室の受付時間  2月29日(水)10:00~14:00
               3月 1 日(木)11:00~14:00
               3月 2日(金)10:00~11:00

3月3日(土)、「ぴあ*ぴあ」は お休みをいただきます。  


Posted by ピアノ♪ at 21:06Comments(0)ぴあ*ぴあ

2012年02月27日

「ぴあ*ぴあ」明日、プレオープン

いよいよ明日、「ワークショップぴあ*ぴあ」がプレオープンします。


レジの前ではkojikaさんのベアちゃんがおすわり。




ウサギちゃんのそばにあるピンクの小さな物体は、スワロモチーフのパンプスです。


chie-kaのビーズ教室では、初心者向けのストラップをご用意しています。

   材料費1,000円 受講料1,000円  (ストラップの画像がなくてすみません)


各作家さんの作品も販売しています。


ハンドメイド教室と作品に関心のある方は、

ぜひ都城地場産業センター内「ワークショップぴあ*ぴあ」へお越しください。




  


Posted by ピアノ♪ at 22:55Comments(0)ぴあ*ぴあ

2012年02月27日

都城西小吹奏楽部定期演奏会

演奏会のお知らせ


  第6回 都城西小学校吹奏楽部定期演奏会       
          日 時  3月3日(土)  開場 13:00  開演 13:30
          場 所  都城総合文化ホール


chie-ka娘は小学校で吹奏楽部に入っていました。

娘が小6の時、一緒に大阪城ホールで演奏した後輩達も、この春中学生になります。

私の中では可愛い4年生のままですが、卒業を前にした今、きっと素晴らしい演奏をしてくれる事でしょう。


どうぞみなさん、演奏を聴きに行ってくださいね。

元気いっぱいのパフォーマンスもお楽しみに音符



ちなみに娘はクラリネットを担当していました。



3月3日は「まちなか よかとこフェスタ」にも行ってみてくださいねニコニコ



  


Posted by ピアノ♪ at 08:27Comments(2)演奏会

2012年02月26日

「春じたく展」 ありがとうございました

昨日まで開催されていた、  「手づくりのある暮らし」春じたく展  無事、終了しました。


このイベントには1回目から参加していますが、今回もたくさんの出会いがありました。

嬉しい事もいっぱい♪


ちょうど一年前にイヤリングを購入されたお客様が、そのイヤリングを片方なくしたそうで、

偶然アポロの泉で、私の作品に気付かれて、同じものをご注文してくださいました。

なくしたイヤリングを大事に思ってくださっていた事に、感激しました。


都城から片道一時間かけて、宮交シティに通いましたが、運転の疲れを吹き飛ばしてくれるくらい、充実した三日間でした。


「春じたく展」で出会ったお客様、作家さん、宮交シティの皆さん、ありがとうございました。



ドトールコーヒーの店員さん、親切にしてくださってありがとうございました。

あったかいトースト、とってもおいしかったですハート






  


Posted by ピアノ♪ at 09:32Comments(0)イベント

2012年02月24日

「春じたく展」 明日まで

「手づくりのある暮らし」春じたく展

明日2月25日(土) 17:00までの開催です。


今日までの二日間、たくさんの方に来ていただきました。  ありがとうございます。


宮交シティアポロの泉には、色々なジャンルの作品がたくさん並んでいます。

その中でも私が一番気になっているのがこちら、「工房みつるさん」の作品です。





なんとも言えない、歯がゆいくらい可愛いネコちゃん。


今回で3度目の「手づくりのある暮らし」も、明日が最終日です。


たくさんの作品が皆様のお越しをお待ちしています。

是非、宮交シティアポロの泉へおいでください。

  


Posted by ピアノ♪ at 22:39Comments(2)イベント

2012年02月22日

いよいよ明日から♪

いよいよ明日から 「手づくりのある暮らし」春じたく展。

  
 
イベント前日の今日、出来上がったばかりの作品をご紹介します。


2月が誕生日の夫の母にピアスを作りました。





宮交シティにはこちらのピアスをお持ちします。





どちらもモスクオーツを使っていますが、夫の母は華やかな格好が好きなので大きなフープをつけました。


明日から25日(土)までの3日間、宮交シティ(アポロの泉)で皆様のお越しをお待ちしております。

         


Posted by ピアノ♪ at 18:16Comments(0)

2012年02月19日

どっちが先?

             
          「手づくりのある暮らし」春じたく展
    
             2月23日(木)~25日(土) 10:00~17:00
             
             宮交シティ(アポロの泉) 

           開催期間が25日(土)までとなっています。



最近の我が家・・・とっても散らかってます。

作品作りもしなきゃ、部屋の片付けも、材料の整理も。  気持ちだけが焦ってます。

う~ん、やっぱり部屋の片付けが先だ! このままじゃ落ち着いて製作できない! 頑張るぞげんこつ



毎日ちゃんと片付ければいいのにね。  いつも反省だけはしているchie-kaです。





チェコ多面カットビーズのピアス  

ひとつひとつ微妙に色合いが違います。  見る角度のよっても違うようです。



  


Posted by ピアノ♪ at 09:55Comments(2)日々の事

2012年02月17日

オープンしてますよ

お知らせが遅くなりましたが、

昨日から都城市野々美谷町谷頭の 「ビーズハウス~グランマ~」 がオープンしています。

2月21日(火)16:00までの営業になっています。


私は今日、行ってきました。


あれこれ目移りしながらスワロやFP…色々買った中で、一番のお気に入りはこれ。



チェコドロップの「トパーズL.」7×5

なんともいえない綺麗な色です。  大人色?

これで定番の二段リングを作ってみましょう。  お楽しみにハート

  


Posted by ピアノ♪ at 20:44Comments(2)お店

2012年02月16日

立志式

今日は娘の中学校の立志式でした。





記念講演は「橘太鼓 響座」の座長  岩切 邦光氏

      心に響くお話と太鼓の響き。  


私の心に強く響いたのは・・・「響はふるさとの音」・・・という言葉。  


岩切さんのお話は子供達の心に、どのように響いたのでしょう。


子どもと大人が混在する14歳。

将来を見据えて、しっかりとした大人になってほしいと思う一方で、まだまだ甘えて欲しいと思う、自分勝手な親心。


手形と決意表明の漢字一文字に、子どもの成長を感じました。

ちなみに娘が書いたのは「輝」です。




立志式に行く前に急いで作ったネックレス。

とても綺麗なジルコニア。  凛とした気持ちになります。






  


Posted by ピアノ♪ at 20:28Comments(0)学校

2012年02月14日

開催日変更のお知らせ

   
       「手作りのある暮らし」春じたく展
         
           2月23日(木)~25日(土) 10:00~17:00
           宮交シティ(アポロの泉)


これまでブログやチラシでこのイベントをお知らせしてきましたが、事情により日程に変更があります。


開催日が2月23日(木)~26日(日)となっていましたが、2月23日(木)~25日(土)になりました。


開催まであと10日もないのに変更になって、大変申し訳ございません。


ただいま、「春じたく展」に向けて一所懸命、製作に励んでいます。

2月23日(木)~25日(土)の間に、宮交シティ(アポロの泉)に是非、お越しくださいね。




オープンハートのバッグチャーム





  


Posted by ピアノ♪ at 21:57Comments(0)イベント

2012年02月13日

ありがとうございました。まちの小さな雑貨屋さん

「まちの小さな雑貨屋さんvol.2」

たくさんの方に来ていただいて、とても嬉しかったです。


初参加でしたが、ほかの作家さん達にちょこちょこフォローしてもらって、無事に終了する事ができました。


このイベントで出会ったすべての皆さん、Atelier   Wild   Roseさんありがとうございました。



帰りの出口がわからなくて迷子になった時に、親切に道案内してくだっさたショップの方、

本当にありがとうございました。

素敵な笑顔のあなたが天使に見えましたハート



KIRA KIRAさんで娘が作ったブレスレット。





優しい色でしょう。

ブレスレットを掛けてもらって、くまちゃんも嬉しそうスマイル









  


Posted by ピアノ♪ at 19:43Comments(6)イベント

2012年02月09日

まちの小さな雑貨屋さんvol.2

     「まちの小さな雑貨屋さん」
    
           2月10日(金)~12日(日)
     
           ボンベルタ橘 東館5階催事場



「まちの小さな雑貨屋さんvol.2」 いよいよ明日からです。

今日、搬入に行って来ました。






こんな感じの作品をご用意しています。  


chie-kaは11日(土)、会場でで皆様のお越しをお待ちしています。  


Posted by ピアノ♪ at 22:10Comments(0)イベント

2012年02月08日

今日の教室

今日もトーカイ都城店のビーズ教室でした。


生徒さんは二人とも初心者さん。

基本のリングを作りました。




黒のほかに紫のリングも綺麗に出来上がりました。


私の不手際で丸小ビーズの色を間違って、途中でやり直しをする羽目になった生徒さん。

嫌な顔ひとつしないで最後まで作り上げてくれました。

すみませんでした。  そして、ありがとうございました。


これから、こんな事のないように気をつけます。


さあ、明日は「まちの小さな雑貨屋さんvol.2」の搬入に行ってきます。

まだ準備が終わってなーいアセアセ  頑張らなきゃグー  


Posted by ピアノ♪ at 21:49Comments(0)トーカイ教室

2012年02月07日

本日の教室

今日は2月のトーカイ教室でした。





ピンクアラゴナイトのラリエッタ。

ピン曲げをして丸カンでつなぎます。


ベテランさんは勿論、初心者さんも素敵にできあがりました。


さっそく身に着ける生徒さんもいて、ビーズ講師としては嬉しい限りですスマイル





  


Posted by ピアノ♪ at 18:58Comments(2)トーカイ教室

2012年02月06日

神柱ピクニック ありがとうございました

雨にも寒さにも負けず、無事終了した神ピク。

通路を歩くのが大変なくらい、多くのお客様で賑わいました。





神ピク実行委員のみなさん、お疲れ様でした。

神ピクでお会いした皆さん、ありがとうございました。

そして、いつも朝早くから協力してくれるパパと娘に感謝ハート


ひとつだけ、えェ~んアセアセという事が・・・

治っていたしもやけが復活してしまいました泣き

ブーツの中に、ほっカイロ入れてたのに。

  


Posted by ピアノ♪ at 18:42Comments(0)

2012年02月02日

都城も雪!

雪が降ってる!  


晴れてるけど、だんだん雪の量が増えてきてます。

積もるのかなぁ?  まさかね雪



春っぽいチェコパールのブレスレットを作りました。




白いハートのマザーオブパールが、雪色?

神ピクに出品します。  


Posted by ピアノ♪ at 09:35Comments(0)