スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年04月28日

日向日和

「日向日和」の説明会に行ってきました。


   日向日和(ひなたびより)

      5月21日(土)  10:00~16:00

      都城ショッピングセンター 1Fセントラルコート



初参加なので、今からドキドキですメロメロ




長さ40cm弱のネックレス


だんだん暑くなりますね。

そんな時、涼しげに襟元を飾ってくれます。



  


Posted by ピアノ♪ at 14:07Comments(0)

2011年04月27日

ぷっくりハート

オーダーいただいてた、ハートモチーフのネックレスが出来上がりました。


ぷっくりという表現がぴったりの、厚みのあるハートです。

(ハートの中に8㎜サイズのグラスパールが入っています)


大きさは4×3cmハート


お昼からお届けしま~す。


  


Posted by ピアノ♪ at 09:23Comments(0)

2011年04月25日

飛んで来た蝶々


4月の教室、課題作品は、蝶々のネックレス

金古美の蝶々でしたが、金の蝶々も仲間入りスマイル  



いかがでしょう?  


Posted by ピアノ♪ at 21:47Comments(0)

2011年04月25日

ステンドグラス教室

昨日はてふてふさん「一期一会」の最終日。


chie-ka娘がステンドグラスの体験教室に参加しました。


綺麗な色のガラスを選んで



見るのもはじめてのハンダゴテを使って



磨いて、はい、できあがり拍手ハート



私も体験すればよかったーメロメロ と思わず言ってしまうほど

素敵な作品ができました。


kojikaさん、ろーずさん、ありがとうございました。


そして、てふてふさん、「一期一会」お疲れ様でした。

これからも一緒に歩んでいきましょうね。

よろしくお願いします。  


Posted by ピアノ♪ at 08:20Comments(0)

2011年04月23日

ありがとうございました

プチ体験教室二日め

   
     てふてふさんの「一期一会」


今日はchie-ka娘も一緒


午前中はリクエストにお答えして、「ビーズボールのリング&ピアス」教室。


講師はchie-ka娘ハート



生徒さんは手作りのベテラン作家さん。

あれこれオシャベリしながら楽しそうでした。


友達親子も参加して、ストラップを作りました。




おっと、製作中はこんな感じ。





二日間の体験教室。


参加してくださった皆様、薩摩蒸気屋さん、てふてふさん、ろーずお姉さま

ありがとうございました。


いよいよ明日は「一期一会」最終日。

ステンドグラスの体験教室があります。


薩摩蒸気屋さんのおいしいお菓子とコーヒー、たくさんの作品、ステンドグラス体験を楽しんでくださいね。  


Posted by ピアノ♪ at 22:10Comments(2)

2011年04月22日

プチ体験教室 一日め

てふてふさんイベントギャラリー一期一会

     薩摩蒸気屋鷹尾店にて開催中


chie-kaのプチ体験教室 一日め


「かわいいストラップを作る」に参加してくださった皆様、ありがとうございました。

ビーズは初めてという方ばかりでしたが、楽しそうに作っていらっしゃいました。


男性も2名参加されました。

私のまわりにも、工作やプラモデルプラモデルを作るような感覚で、ビーズにはまっている男性がいます。


男女関係なく、楽しめるのがいいですね。

もちろん、子供も大人も楽しめますよニコニコ



今日はケーブルテレビの取材もありました。

明日の夕方6時、「こちらBTV情報局」で放送されます。



chie-kaのプチ体験教室 二日めのお知らせ

        「かわいいストラップを作る」

        明日 4/23(土) 11:00~13:00 受付




お待ちしてま~すクローバー  


Posted by ピアノ♪ at 20:31Comments(0)

2011年04月21日

ストラップを作りましょう

プチ体験教室のお知らせです。


     かわいいストラップを作る
     
        薩摩蒸気屋鷹尾店2F  

        てふてふイベントギャラリー

        4/22(金)、23(土) 11:00~13:00受付

    
     




ビーズは初めて・・・という方でも大丈夫。

まずは、見に来てくださいねハート  


Posted by ピアノ♪ at 20:08Comments(0)

2011年04月21日

かわいいでしょ


木曜日はアレンジメントフラワーの日。


習い始めて、まだ1年たっていないので

なかなか上手にできませんが、まあ見てください。




カーネーションでプードルちゃんを作りました。


このワンちゃん

ワンちゃんだけを見ると、おじいさんみたいに見えて、笑っちゃったけど

お花に囲まれると、ちょっとイケメンに見える?


  


Posted by ピアノ♪ at 16:18Comments(2)

2011年04月20日

やっと、できました!



「クローバーのリングはできませんか?」

ということでできたのが、これ。


白色だからクローバーもどき?




モチーフ部分は、前に作ったことがあるんだけど

リング部分がなんだかしっくりいかなくて、

作ってはほどき、作ってはほどき、

半日かかって、やっと4個めで納得いくものができました拍手ニコニコ


リングがのっているのは、sassaさんの作品です。

二段になってます。


全体が写ってなくてすみませ~ん。


家庭訪問の日が近づいてきましたよオドロキ

片付けしなきゃ!



  


Posted by ピアノ♪ at 13:32Comments(0)

2011年04月18日

行って来ました!


行って来ました!

てふてふさんのイベントギャラリーへ。


ちょうど、みつるさんがいらしてて、作品を見せてもらい

一緒に言った友達と、お湯のみを一個ずつ買いました。


家に帰ってから、早速、コーヒーを飲みました。

これがまた雰囲気があって

いつものコーヒーなのに

なんだか、とってもおいしく感じました





白いお花がかわいいでしょ。  ひとめぼれですメロメロ  


Posted by ピアノ♪ at 19:26Comments(0)

2011年04月17日

いよいよ明日から

いよいよ明日から

てふてふさんのイベントギャラリーがオープンします。


  4/18~24 11:00~16:00

  薩摩蒸気屋鷹尾店(都城市)


  プチ体験教室も行われます。

     「ビーズのストラップ」
      4/22、23 11:00~13:00  by chie-ka



東日本大震災の義援金作品もあります。

作家とお客様の気持ちがひとつになって

少しでも被災者の皆様のお役に立てれば嬉しいです。



その作品です。
 




  


Posted by ピアノ♪ at 20:26Comments(0)

2011年04月16日

アノ色のリング



できました!

先日、予告したアノ色のリング

やっぱり直径約3cm

アノ色とはアメジストラスター




グリーンのリングと比べてみてください



あらー、グリーンのほうはかなり暗く写ってますね泣き

本当は、もっときれいなグリーンですよ。  


Posted by ピアノ♪ at 17:57Comments(0)

2011年04月13日

オルゴールのピアノ

昨日はトーカイ都城店のビーズ教室でした。


4月の作品は「天然石ネックレス」と「スワロのブレスレット」ですが

3人の生徒さんはそれぞれ

「スワロのストラップ」「ぺタルビーズのネックレス」「チェコパールのネックレス」を作りました。


写真を撮るのを忘れたので、見本の写真を見てください。





「チェコパールのネックレス」

見本は40cmですが、生徒さんは60cmの長さにしました。


ネックレスをかけている小さなピアノはオルゴールです。

阿蘇の有名な、何とかという観光施設内の体験教室で娘が作りました。

曲はコブクロの「サクラ」サクラ  


Posted by ピアノ♪ at 13:34Comments(2)

2011年04月11日

新色&ピアノの中  


以前、

「モチーフもリング部分も真っ赤なリング」をオーダーいただいたことがあります。


今日は、「赤・薄赤・クリスタル」の三色で作りました。





皆さんはピアノの中を見たことがありますか?

今日は調律をしていただいた時に、パチリカメラ







こんな感じです音符拍手  


Posted by ピアノ♪ at 18:50Comments(2)

2011年04月10日

今日はワンちゃん


昨日、natsさんで見つけたおっきなリング。


これは絶対、作りたい!  と思って

キットを買って帰りました


さっそく、作ったら、かわいいのなんのって。


夫に見せたら、「おー、いいね」と言ってくれました赤面


次はあので作ってみようっとハート





5年ほど前に作ったわんちゃんと一緒。

直径3cmのリングが顔にかかっちゃっつた。  


Posted by ピアノ♪ at 11:51Comments(2)

2011年04月09日

激励会in居酒屋


明日、娘は統一模試を受けます。


それで今夜は激励会と称して、親子三人で居酒屋へ。

いつものように片道30分を往復歩いて帰宅しました。


テスト前に勉強しなくていいのかなぁ

まぁ、いっか・・・なんて、のんきな親ですメロメロ





去年、まだ名前もない頃


突然、アンティークサリーさんに「ロビンちゃん」と呼ばれたこの子・・・


「そうか、この子はロビンちゃんだったのか」と思いつつ、

「いや、ロビンちゃんはkojikaさんの子だ!」


・・・で、この子は、「くまちゃん」です


イベントにはいつも連れて行ってるので

このブログを見てくださった方には、いつどこかで、お会いできるかも

その時は、声をかけてくださいね。ハート  


Posted by ピアノ♪ at 21:50Comments(0)

2011年04月08日

ピアス する?


ビーズアクセサリー作家なのに、私はピアスもイヤリングもしません。

でも作るのは大好きハート


ピアスが好きなお客様によると

天然石が一個だけのピアスって、結構使いやすいそうです。







サンゴのピアスと、アメジストのピアス

明日、natsさんに納品します。

  


Posted by ピアノ♪ at 23:35Comments(2)

2011年04月07日

愛すべき、みやこんじょ弁

先週末、ハンドメイド仲間と、もちお公園の夜桜を見に行きましたサクラ


そこで飛び出した「すだれ」と言う言葉・・・


ん? それは「すざれ」ではないのかな?

子供の頃、おばあちゃんが「後ろにさがりなさい」を「すざんなさい」と言っていたはず。

私以外のメンバーは、皆「すだれ」派でした。


地域で違うのかなキョロキョロ



「愛すべき、みやこんじょ弁」 は次回へ続きます。

お楽しみに音符



  



春色のネックレス

明日、てふてふさん納品します。

ネックレスをかけているのは,sassaさんの作品です。  


Posted by ピアノ♪ at 20:23Comments(4)

2011年04月06日

頭が軽くなりました


かなり頑固なウェービーヘアのワ・タ・シ

やんかぶった(都城弁?)髪をどうにかしたくて、いざ、美容室へメロメロ

肩につくくらいの長さに切りました。

綺麗にブロウしてもらって、ルンルン気分ハート



帰宅してから、製作がはかどりました。

新しいデザインを考えていたけど、それはまた今度、作るとして

コレまでに作った作品の中で、特に、人気のあったリングを作りました。




手前の二つはスワロフスキー

奥のは赤メノウ・アメジスト等を使っています。

  


Posted by ピアノ♪ at 21:42Comments(2)

2011年04月05日

ビーズ教室のご案内

トーカイ都城店でビーズ教室をしています。

今日はそのご案内を・・・

   場 所  トーカイ都城店
 
   日 時  第2,3,4火曜日  10:15~12:15
   
   定 員  5名

4月 
 
   日 時  4/12,19,26(火)   10:15~12:15
 
   作 品  ①「シンプルブレスレット」
       
         基本の八の字編みです

   



ピントがあっていませんでした泣き

お店のショーケースに見本を置いているので

興味がある方は、見てくださいね。


 
   作 品  ②「天然石のネックレス]
       
       ルチルクオーツなどを使ったネックレスです




4月12日は、残り2名様となっています

初心者の方には、簡単なストラップもあります。

4月から新しいこと始めてみませんかクローバー

お問い合わせ先
    
   090-5387-0751    


Posted by ピアノ♪ at 16:58Comments(0)