2011年10月31日
これ、な~んだ?
これ、何だとおもいますか?

娘の髪飾りの一部です。 出来上がりのほぼ四分の一。
今週末のピアノコンサートに間に合うように、頑張らなきゃ!
完成したらご紹介しますね。 何ができるかお楽しみに。
ヒントは「はらぺこあおむし」ですよ~。
娘の髪飾りの一部です。 出来上がりのほぼ四分の一。
今週末のピアノコンサートに間に合うように、頑張らなきゃ!
完成したらご紹介しますね。 何ができるかお楽しみに。
ヒントは「はらぺこあおむし」ですよ~。
Posted by ピアノ♪ at
10:01
│Comments(0)
2011年10月29日
ちりとてちん
何年か前、NHKで「ちりとてちん」という朝ドラがありました。
「ちりとてちん」=落語
ひょんなことから夫のウォークマンに、この落語が入っていると言うので聞きました。
やっぱり落語はおもしろい
落語に興味のない方も、聞いてみてはいかがですか?
あっ、でも最初はDVDのほうがいいかも。
落語家の表情やしぐさでおもしろさが倍増するから
またまたミンク玉で作りました。

ミンク玉の色がわかりにくいですが、深い紫色です。
11/7~10宮交シティ「手づくりのあるくらし」(冬じたく展)にお持ちします。
「ちりとてちん」=落語
ひょんなことから夫のウォークマンに、この落語が入っていると言うので聞きました。
やっぱり落語はおもしろい

落語に興味のない方も、聞いてみてはいかがですか?
あっ、でも最初はDVDのほうがいいかも。
落語家の表情やしぐさでおもしろさが倍増するから

またまたミンク玉で作りました。
ミンク玉の色がわかりにくいですが、深い紫色です。
11/7~10宮交シティ「手づくりのあるくらし」(冬じたく展)にお持ちします。
Posted by ピアノ♪ at
21:39
│Comments(0)
2011年10月27日
リ・ボ・ン♪
リボンの形をしたブローチピンにビーズをつけました。

リボンの色はガンメタ。 ちょっと黒っぽい色。
白いセーターにつけてみたらいいかも
あと3個位、ビーズをふやそうかな?
リボンの色はガンメタ。 ちょっと黒っぽい色。
白いセーターにつけてみたらいいかも

あと3個位、ビーズをふやそうかな?
Posted by ピアノ♪ at
20:15
│Comments(0)
2011年10月26日
肩こりが~
先週は思うように製作できなかったので、
この二日間は家にこもって頑張ってます!
さすがに肩が凝ってます。
ビーズを始める前はずっと編み物をしていて、肩こりと腱鞘炎に悩まされていたのですが、
同じ細かい作業でも、ビーズでは肩こりしなかったのに。
夕方のウォーキングでリフレッシュしよ~っと。

チェコパールの髪飾り。
7.5×4cm 普通サイズです。 髪の少ない私は使えません
この二日間は家にこもって頑張ってます!
さすがに肩が凝ってます。
ビーズを始める前はずっと編み物をしていて、肩こりと腱鞘炎に悩まされていたのですが、
同じ細かい作業でも、ビーズでは肩こりしなかったのに。
夕方のウォーキングでリフレッシュしよ~っと。
チェコパールの髪飾り。
7.5×4cm 普通サイズです。 髪の少ない私は使えません

Posted by ピアノ♪ at
15:38
│Comments(2)
2011年10月24日
ふわふわ~(^^)~
久々のブログです。
気がつけば二週間ぶり!
「寒い季節にどうぞ」って、ふわふわのついたストラップを作りました。

なのに今日の都城は暑かった~
冬に向けて、あったかそうな感じのアクセサリーを作ってるのに・・・。
寒いのは苦手だけど、冬のオシャレも楽しみたいですよね
気がつけば二週間ぶり!
「寒い季節にどうぞ」って、ふわふわのついたストラップを作りました。
なのに今日の都城は暑かった~

冬に向けて、あったかそうな感じのアクセサリーを作ってるのに・・・。
寒いのは苦手だけど、冬のオシャレも楽しみたいですよね

Posted by ピアノ♪ at
20:52
│Comments(0)
2011年10月11日
ミンクボール
もこもこの、かわいいミンクボールが3個。

これから寒くなると、このふわふわ感がたまらない

画像が暗いけど、実物は結構、華やかです。
残りのミンクちゃんは、何になるのかな?
これから寒くなると、このふわふわ感がたまらない

画像が暗いけど、実物は結構、華やかです。
残りのミンクちゃんは、何になるのかな?
Posted by ピアノ♪ at
19:13
│Comments(0)
2011年10月10日
手づくりのある暮らし(冬じたく展)
イベントのお知らせです。
手づくりのあるくらし(冬じたく展)
宮交シティ(アポロの泉)
11/7(月)~10(木)
10:00~19:00 最終日 10:00~17:00


年末年始のお出かけやパーティーにピッタリのアクセサリーを製作中です。
出来上がった順に紹介していきます。
楽しみにしていてくださいね。
手づくりのあるくらし(冬じたく展)
宮交シティ(アポロの泉)
11/7(月)~10(木)
10:00~19:00 最終日 10:00~17:00
年末年始のお出かけやパーティーにピッタリのアクセサリーを製作中です。
出来上がった順に紹介していきます。
楽しみにしていてくださいね。
Posted by ピアノ♪ at
20:33
│Comments(0)
2011年10月07日
コンサートのお知らせ♪
ピアノコンサートのお知らせです。


ピアノ指導者の演奏に加えて、中高生も演奏します。
chie-ka娘も出演させてもらえることになりました。
先日リハーサルが行われ、同世代の皆さんの演奏を聴いて、
娘も刺激され、毎日練習に励んでいます。
ピアノが奏でる「フランス音楽の夕べ」を聴いてみませんか?
娘の演奏曲は、ドビュッシーの「ダンス」です。
ピアノ指導者の演奏に加えて、中高生も演奏します。
chie-ka娘も出演させてもらえることになりました。
先日リハーサルが行われ、同世代の皆さんの演奏を聴いて、
娘も刺激され、毎日練習に励んでいます。
ピアノが奏でる「フランス音楽の夕べ」を聴いてみませんか?
娘の演奏曲は、ドビュッシーの「ダンス」です。
Posted by ピアノ♪ at
19:57
│Comments(0)
2011年10月06日
いい香り♪
この季節、あちらこちらでキンモクセイのいい香りがしています。
我が家の玄関は、今日からバラのいい香りがしてますよ。

「サボン・ド・フルール」という石鹸でできた、まるで本物のようなバラの花。
玄関の隣に寝室があるので、今夜はゆったりとした気分で眠れそうです
下のお皿にあるのは、大きめのスワロとめがねホルダー用のリング。
GWに大阪で買ってきたのですが、まだそのままにしていました。
あまりにも綺麗過ぎて、未だにアクセサリーになってません。
どんな感じにしましょうか?
我が家の玄関は、今日からバラのいい香りがしてますよ。
「サボン・ド・フルール」という石鹸でできた、まるで本物のようなバラの花。
玄関の隣に寝室があるので、今夜はゆったりとした気分で眠れそうです

下のお皿にあるのは、大きめのスワロとめがねホルダー用のリング。
GWに大阪で買ってきたのですが、まだそのままにしていました。
あまりにも綺麗過ぎて、未だにアクセサリーになってません。
どんな感じにしましょうか?
Posted by ピアノ♪ at
18:08
│Comments(0)
2011年10月05日
ピアス、した~い!
以前サンゴのピアスを購入してくださった方から、
「お友達の誕生日にプレゼントしたい」とオーダーいただいたピアス。
「お揃いの赤いサンゴでちょっとだけデザインを変えて作ってください」と言うことだったので、こんな風に二種類作ってみました。

いかがでしょう? どっちがいいですか?
ちなみに左側のサンゴは形も大きさも、マーブルチョコとほぼおなじです。
ピアスを作るたびに「私もピアスをしてみたい!」という願望がムクムクと沸き起こってきます。
でも穴を開ける勇気はないし、イヤリングも苦手だし・・・。
はぁ~、作るだけか~
「お友達の誕生日にプレゼントしたい」とオーダーいただいたピアス。
「お揃いの赤いサンゴでちょっとだけデザインを変えて作ってください」と言うことだったので、こんな風に二種類作ってみました。
いかがでしょう? どっちがいいですか?
ちなみに左側のサンゴは形も大きさも、マーブルチョコとほぼおなじです。
ピアスを作るたびに「私もピアスをしてみたい!」という願望がムクムクと沸き起こってきます。
でも穴を開ける勇気はないし、イヤリングも苦手だし・・・。
はぁ~、作るだけか~

Posted by ピアノ♪ at
16:56
│Comments(2)
2011年10月04日
ビーズ教室
今日はトーカイ都城店でビーズ教室でした。
おかげさまで生徒さんも増えて、午前と午後の教室です。
はじめての「めがね留め」に挑戦!
割と簡単にできる人、苦戦する人・・・でも皆さんきれいにできていましたよ。
終了間際に携帯で写真を撮ったのに、画像をアップする方法がわからなくて、前に撮った画像(見本)です。

スワロ(5328番)は生徒さんに好きな色を選んでもらったので、
それぞれの個性が出て、きれいなネックレスができました。
緑が好きな私のスワロの色は、トルマリンです
おかげさまで生徒さんも増えて、午前と午後の教室です。
はじめての「めがね留め」に挑戦!
割と簡単にできる人、苦戦する人・・・でも皆さんきれいにできていましたよ。
終了間際に携帯で写真を撮ったのに、画像をアップする方法がわからなくて、前に撮った画像(見本)です。
スワロ(5328番)は生徒さんに好きな色を選んでもらったので、
それぞれの個性が出て、きれいなネックレスができました。
緑が好きな私のスワロの色は、トルマリンです

Posted by ピアノ♪ at
17:53
│Comments(0)
2011年10月02日
クラフトフェスタ、無事終了
初参加のクラフトフェスタ。
たくさんのお客様に来ていただき、ありがとうございました。
今日はsassaさんとchie-ka娘と私の3人での参加だったので、
楽しく参加することができました。
ビーズをやっているというお客様方とも材料や作品のことをいっぱいお話できました。


今夜はガチガチの肩とパンパンの足を、お風呂でほぐしてあげましょう。
たくさんのお客様に来ていただき、ありがとうございました。
今日はsassaさんとchie-ka娘と私の3人での参加だったので、
楽しく参加することができました。
ビーズをやっているというお客様方とも材料や作品のことをいっぱいお話できました。
今夜はガチガチの肩とパンパンの足を、お風呂でほぐしてあげましょう。
Posted by ピアノ♪ at
21:06
│Comments(4)
2011年10月01日
クラフトフェスタ♪
いよいよ明日はクラフトフェスタ。
10時~16時 デサキデポ加納店 駐車場にて
お天気もよさそうですね。
運動会日和?
そう、都城市内の小学校では運動会が行われます。
甥っ子・姪っ子よ、運動会にいけなくてごめんね。
かけっこ頑張ってね。
クラフトフェスタには、木工のsassa's woodworkさんと一緒に参加します。

なんとも味わい深い色の木工作品と、色々なカラーのビーズアクセサリーに会いに来てくださいね。
10時~16時 デサキデポ加納店 駐車場にて
お天気もよさそうですね。
運動会日和?
そう、都城市内の小学校では運動会が行われます。
甥っ子・姪っ子よ、運動会にいけなくてごめんね。
かけっこ頑張ってね。
クラフトフェスタには、木工のsassa's woodworkさんと一緒に参加します。
なんとも味わい深い色の木工作品と、色々なカラーのビーズアクセサリーに会いに来てくださいね。
Posted by ピアノ♪ at
10:42
│Comments(0)