2011年04月07日
愛すべき、みやこんじょ弁
先週末、ハンドメイド仲間と、もちお公園の夜桜を見に行きました
そこで飛び出した「すだれ」と言う言葉・・・
ん? それは「すざれ」ではないのかな?
子供の頃、おばあちゃんが「後ろにさがりなさい」を「すざんなさい」と言っていたはず。
私以外のメンバーは、皆「すだれ」派でした。
地域で違うのかな
「愛すべき、みやこんじょ弁」 は次回へ続きます。
お楽しみに

春色のネックレス
明日、てふてふさん納品します。
ネックレスをかけているのは,sassaさんの作品です。

そこで飛び出した「すだれ」と言う言葉・・・
ん? それは「すざれ」ではないのかな?
子供の頃、おばあちゃんが「後ろにさがりなさい」を「すざんなさい」と言っていたはず。
私以外のメンバーは、皆「すだれ」派でした。
地域で違うのかな

「愛すべき、みやこんじょ弁」 は次回へ続きます。
お楽しみに


春色のネックレス
明日、てふてふさん納品します。
ネックレスをかけているのは,sassaさんの作品です。
Posted by ピアノ♪ at 20:23│Comments(4)
この記事へのコメント
は~い!!呼ばれて飛び出て
ジャジャジャジャ~ン。。
『すだれ』だよ~。。
そして、もう一つ。。。
『そのボールを離しなさい!!』(手から離しなさい)を
えびのでは、
『そん、ボール、ゆっつるせ!!』っていいます。
都城ではどう言いますか?
ジャジャジャジャ~ン。。
『すだれ』だよ~。。
そして、もう一つ。。。
『そのボールを離しなさい!!』(手から離しなさい)を
えびのでは、
『そん、ボール、ゆっつるせ!!』っていいます。
都城ではどう言いますか?
Posted by sassa at 2011年04月07日 21:54
ほんのこんな~!
んにゃ、ほげなこた ゆわんど^^
昔むかし、じさんが いんの しいぼをもっせぇ
ぐいぐい ふいまえたち
ほしたら いんが ゆたげな
「はなさんかー、はなさんか じじー」
あたいが生まれは かごんま じゃっでな~
いまか~ みやこんじょん かたいを おぼえんなら^^
【通訳】
え、マジ~!
そんなことリアルに言わないって~(ギャル風)
昔むかし おじいさんが 犬の尻尾をもって
ぐるぐると ふりまわしたそうな
するとその犬が 言ったとさ
「離せ~ 離してくれ~ 爺さん」
私は鹿児島生まれですから
これから都城の言葉を覚えていこうと思います
※有名な『花さか爺さん』のギャグバージョンでした
んにゃ、ほげなこた ゆわんど^^
昔むかし、じさんが いんの しいぼをもっせぇ
ぐいぐい ふいまえたち
ほしたら いんが ゆたげな
「はなさんかー、はなさんか じじー」
あたいが生まれは かごんま じゃっでな~
いまか~ みやこんじょん かたいを おぼえんなら^^
【通訳】
え、マジ~!
そんなことリアルに言わないって~(ギャル風)
昔むかし おじいさんが 犬の尻尾をもって
ぐるぐると ふりまわしたそうな
するとその犬が 言ったとさ
「離せ~ 離してくれ~ 爺さん」
私は鹿児島生まれですから
これから都城の言葉を覚えていこうと思います
※有名な『花さか爺さん』のギャグバージョンでした
Posted by てふてふ
at 2011年04月07日 23:54

「ゆっつるせ」は知らないなぁ。
「離しなさい」はそのまんまかも。
今度、えびのと都城で方言対決する?
「離しなさい」はそのまんまかも。
今度、えびのと都城で方言対決する?
Posted by ピアノ♪ at 2011年04月08日 08:01
みやこんじょ弁とほぼ同じですね
このお話は以前、兄が娘に話したことがありますが、チンプンカンプンでした
娘が帰ってきたら、このお話を朗読させます
読めるかな?
このお話は以前、兄が娘に話したことがありますが、チンプンカンプンでした
娘が帰ってきたら、このお話を朗読させます
読めるかな?
Posted by ピアノ♪ at 2011年04月08日 08:11