2014年12月20日
生涯学習研修会
今日は高校のPTA生涯学習研修会がありました。
第1部は「正月用フラワーアレンジメント」

皆さん、ワイワイ言いながら楽しそうに活けていました
同じ花材でも色んなアレンジができていました。
第2部は「ゴスペル」&「サルサ」音楽会。
どちらも、生で聴いたり見たりする機会は少ないと思います。
生サルサなんて初めて見ました
楽しかったですよ。
都城にこんなグループがあるとは知りませんでした。
そしてサルサを踊っていた人の中に、知り合いがいたなんて、
研修会が終わってから声をかけられて
二度びっくり!
何かと気ぜわしい年末ですが
お花を活けて、素敵な歌とダンスに触れて、
リフレッシュできた土曜日の午後でした。
第1部は「正月用フラワーアレンジメント」

皆さん、ワイワイ言いながら楽しそうに活けていました

同じ花材でも色んなアレンジができていました。
第2部は「ゴスペル」&「サルサ」音楽会。
どちらも、生で聴いたり見たりする機会は少ないと思います。
生サルサなんて初めて見ました

楽しかったですよ。
都城にこんなグループがあるとは知りませんでした。
そしてサルサを踊っていた人の中に、知り合いがいたなんて、
研修会が終わってから声をかけられて
二度びっくり!
何かと気ぜわしい年末ですが
お花を活けて、素敵な歌とダンスに触れて、
リフレッシュできた土曜日の午後でした。
Posted by ピアノ♪ at 17:25│Comments(0)
│学校